カテゴリ:自立支援介護



10日 9月 2019
しっかりとした業務改善の計画が添付された稟議書が届きました。オムツゼロにこだわる必要はなく、自立支援ケアに取り組むメリットはこういうことだと思います。 何かに取り組むから考えるようになる。現状維持でお世話型介護だとこうはいかないと思います。 現場の職員さんには感謝と期待しかありません。...
06日 9月 2019
先日の自立支援介護導入に向けた実践的研修で参加者の皆様よりいただいた質問への回答が準備できました。埼玉県社協様のホームページで近日中に公開予定です。...
29日 8月 2019
本日は自立支援介護導入に向けた実践的研修にご参加いただきありがとうございました。活発にグループワークに取り組んでいただき、色々な意見を聞かせて頂け大変勉強になりました。 アンケートの結果を見せていただき、9割程度の方に満足またはやや満足していただけたようで安心しました。...
27日 8月 2019
8/29自立支援介護導入に向けた実践的研修についてです。経営者向けと実践者向けで行われます。 8/23の経営者向けは50名弱の参加、8/29は77名予定。経営者向けと実践者向け両方に参加する法人は27法人です。ちなみにグループワーク中心なのですが、怒涛の19グループです。...
22日 8月 2019
1ヶ月ほど前のブログに「介護職の集まり、勉強会などがないなら作ればいい」というようなことを書いたと思います。 必要なスペース、視聴覚機器、テーブル、椅子など一通り揃いました。担当も決まっています。 名称をしばらく色々と考えていました。いなほの広報課と。 いなほの介護塾、ボツ いなほ塾、採用...
01日 8月 2019
自立支援介護導入に向けた実践的研修「実践者向け」を、いなほの里が担当させていただきます。現在、既に70名の参加申込だそうです。
14日 7月 2019
自立支援介護導入に向けた実践的研修のチラシが写経のページに掲載されました。是非ご参加ください。
27日 6月 2019
いよいよこういう時代になりました。 自立支援ケア研修を埼玉県社協主催で行います。 科学的介護と言われたり、生活リハビリと言われたり、リエイブルメントケアと言われたり。呼び方は様々ですが、「お世話するのが介護ではない」という感覚が少しでも多くの方に伝わるといいと思います。 「利用者の自分でできることを増やすのが介護」ということです。...
09日 6月 2019
昨日は全体会議・職員会議のB日程でした。B日程は土曜に夕方ですので、毎回少人数です。なので、地味に盛り上がります。...
06日 4月 2019
 2019年度4月全体会議”なぜ自立支援ケアが必要なのか”ということを中心に全体会議で勉強しました。ちょうどシルバー新報にも、「”普通の暮らし”で重度化予防」という1面の記事が載っていました。やる気スイッチ入ったと思います。

さらに表示する