ホーム
ブログ
各種サービスについて
新型コロナウイルス特設ページ
介護方針・基本ケアなど
インスタグラム
求職者のみなさまへ
Jobs at INAHO(English)
社会貢献・地域貢献活動
交通アクセス
お問い合わせ
法人について・情報開示
その他
ホーム
ブログ
各種サービスについて
特別養護老人ホームいなほの里
いなほの里短期入所生活介護(ショートステイ)
いなほの介護相談窓口(居宅介護支援事業所)
いなほの訪問介護・居宅介護
いなほの看護小規模多機能(看護小規模多機能)
いなほの有料老人ホーム(住宅型有料老人ホーム)
いなほの調剤薬局(調剤薬局)
新型コロナウイルス特設ページ
介護方針・基本ケアなど
インスタグラム
求職者のみなさまへ
2つの長期休暇制度
W(ダブル)退職金
3つのドリーム規定
ダイバーシティー&インクルージョン宣言
健康宣言・健康方針
婚活支援「恋たま」
各種資格取得支援制度
学習推進のための補助制度
カムバック採用
借上げ社宅制度
特定処遇改善加算
お仕事動画
Jobs at INAHO(English)
社会貢献・地域貢献活動
交通アクセス
お問い合わせ
法人について・情報開示
その他
社会福祉法人白岡白寿会
Social Walfare Corporation Shiraoka Hakujyukai
サイトマップ
ホーム
ブログ
各種サービスについて
特別養護老人ホームいなほの里
いなほの里短期入所生活介護(ショートステイ)
いなほの介護相談窓口(居宅介護支援事業所)
いなほの訪問介護・居宅介護
いなほの看護小規模多機能(看護小規模多機能)
いなほの有料老人ホーム(住宅型有料老人ホーム)
いなほの調剤薬局(調剤薬局)
新型コロナウイルス特設ページ
介護方針・基本ケアなど
インスタグラム
求職者のみなさまへ
2つの長期休暇制度
W(ダブル)退職金
3つのドリーム規定
ダイバーシティー&インクルージョン宣言
健康宣言・健康方針
婚活支援「恋たま」
各種資格取得支援制度
学習推進のための補助制度
カムバック採用
借上げ社宅制度
特定処遇改善加算
お仕事動画
Jobs at INAHO(English)
社会貢献・地域貢献活動
交通アクセス
お問い合わせ
法人について・情報開示
その他
ブログ
2021年04月13日 - いなほの調剤薬局、金曜日にいよいよ看板が付きます。
2021年04月03日 - いなほの看護小規模多機能の職員体制は数年間の人材育成の成果だと思います。
2021年03月28日 - おめでとうございます。訪問介護のスタッフより介護福祉士合格の連絡が来ました。
2021年03月28日 - おめでとうございます。特養のスタッフも合格したそうです。
2021年03月26日 - 訪問介護常勤7人目、追加で募集します。
2021年03月23日 - スタッフが家族やパートナーを紹介してくれる法人になってきました。
2021年03月19日 - 居宅ケアマネ、本日1名採用決定しました。
2021年03月19日 - 昨日は4月入職者のオリエンテーションでした。
2021年03月11日 - 今日は4年先の3年間の準備です。
2021年03月09日 - 「介護士の募集はありますか?実は以前にそちらを退職された方に勧められて電話しました。」
2021年03月06日 - 健康経営優良法人2021に認定されました。
2021年03月01日 - 久しぶりの入職者オリエンテーションがない、月初です。
2021年02月27日 - 今日は3月が誕生月の方のプレゼントとメッセージを用意しました。
2021年02月26日 - 昨夕、調剤薬局のサインデザイン等打ち合わせの際に、撮影会の写真を見せていただきました。
2021年02月23日 - 看護小規模拠点の2階、いなほの有料老人ホームの動画をアップしました。
2021年02月22日 - 看護小規模多機能、幅広い医療的ケアが可能です。
2021年02月19日 - 今日も走り抜けました。達成感と感謝の気持ちでいっぱいです。
2021年02月18日 - 明日は久々の記念撮影です。
2021年02月16日 - いよいよ、職員数が100名を超えました。
2021年02月16日 - 今日も1名入社です。異業種から介護福祉業界へ。
2021年02月09日 - 「頼りになります、いなほの居宅。」ケアマネ増員募集中!未経験者歓迎です!
2021年02月09日 - 今月は介護職の面接ラッシュです。
2021年02月07日 - いなほの調剤薬局、薬剤師もう1名募集中です。
2021年02月04日 - エイジングを楽しめそうな本棚を頂きました。
2021年02月03日 - アイデアBOXに素敵な提案が入っておりました。
2021年01月31日 - 令和3年2月1日、看護小規模多機能拠点がいよいよ開設です。
2021年01月31日 - 明日は3名の新規入職です。特養、訪問介護、そして調剤薬局です。
2021年01月31日 - 本日は介護福祉士国家試験です。今年は3名のスタッフが挑戦中です。
2021年01月29日 - 介護業務補助者から介護士としての働き方に変更、ありがとうございます。
2021年01月28日 - 基本、無いものは作ります。
2021年01月24日 - 看護小規模多機能拠点、内覧会2日目。大盛況でした。
2021年01月24日 - 健康は朝のお仕事から!7時から10時のお仕事!久々の募集です!
2021年01月22日 - 今日は看護小規模多機能拠点の内覧会初日です。
2021年01月18日 - 年明けの法人全職員PCR検査の記事が業界紙に掲載されています。
2021年01月15日 - 埼玉県、感染者が多い地域の高齢者施設を対象にPCR検査を1月下旬に実施するそうです。
2021年01月10日 - いなほの有料老人ホーム、紹介ページを更新しました。
2021年01月06日 - 今日は運営会議でした。拠点が増え、事業が増え、全体会議も運営会議もやり方を変えていかないといけません。
2021年01月05日 - いなほの訪問介護からのお知らせです。感染対策と新規職員について。
2021年01月05日 - いなほの有料老人ホーム、入居者募集開始しました!「介護」「医療」「住まい」が必要な方に!
2021年01月04日 - 皆様へ、本年もよろしくお願いいたします。
2020年12月27日 - さいたま市独自、高齢者施設職員のPCR検査補助です。
2020年12月27日 - 新型コロナウィルス感染流行拡大に伴う面会禁止のお知らせ
2020年12月26日 - 白岡市及び近郊の医療機関の方々へ、新しい事業開始の報告をいたしました。大変嬉しい言葉も頂けました。
2020年12月26日 - 訪問介護、居宅、クリスマスからiPhoneSE2にアップデートしました。
2020年12月16日 - 限定2名様!「朝が苦手な介護職員さん募集!」
2020年12月15日 - 埼玉県、コロナの正念場です。幸い、今回も陰性でした。
2020年12月08日 - “Earl Hines / On the Sunny Side of the Street”、何かあっても元気になれるそんな曲です。
2020年12月06日 - サンタクロースが来ると良いですね。
2020年12月05日 - 分かりやすいSDGsの本を見つけました。池上彰さん監修です。
2020年12月05日 - 今日はam、九州から入職される方の借上社宅を見に行きます。2
2020年12月04日 - 今日はam、九州から入職される方の借上社宅を見に行きます。
2020年12月04日 - いなほの訪問介護、いなほの介護相談窓口では、全社員(パート含め)2週に1度PCR検査を実施しています。
2020年12月03日 - 埼玉はいよいよコロナ大直撃しています。面接の延期が2件、理由は職場でコロナ、です。
2020年12月02日 - 激動の1日でした。入職者オリエンテーション、御祈祷、ドクターと打ち合わせ、運営会議等
2020年11月28日 - 色々挑戦したい退職者と期待を込めてお話ししました。
2020年11月27日 - 昨日は地域包括支援センターウェルシアハウス主催の相談支援に関わる方の勉強会でした。
2020年11月26日 - 大変ありがたいことに採用の問い合わせが多く、締め切りの仕事も多く、21時現在、やっとひと段落つきました。従業員には決してブラックではありませんので。
2020年11月25日 - 本日は特養改修工事、調剤薬局新築工事の地鎮祭でした。
2020年11月21日 - ありがとうカード表彰2020、アイデア提案制度表彰2020の発表は12月10日です。
2020年11月19日 - 埼玉県社会福祉大会で県知事賞を受賞しました。
2020年11月18日 - 「神トーーク」、伝え方が大切ということです。
2020年11月16日 - 苦手な人も包摂していくデジタル化、考え方が素敵です。
2020年11月12日 - 「これからの組織づくりとEquality」 <登壇者> 台湾 IT担当大臣 オードリー・タン、ライブ配信中です。
2020年11月12日 - ス〇ーウォーズ風のポスターから早一年。自主制作で凄いやつ計画中です。カウントダウンまでに完成させたいと思います。
2020年11月12日 - 制限があり仕方なくパートで働いている方を、いなほの訪問介護が正社員化します。パートタイム 介護職員 正社員化プロジェクト!
2020年11月11日 - work with pride「PRIDE指標2020」、ゴールド受賞しました。
2020年11月11日 - リーダー研修の資料、準備できました。
2020年11月11日 - カンファレンス『work with Pride 2020』オンライン開催中です。
2020年11月11日 - 介護業界の「不況に強く、給与も悪くない。」という事実、実感していただけると思います。
2020年11月10日 - 訪問介護も多様な働き方を導入します。育児・子育て中の方、時間・曜日に制限のある方、ご相談ください。
2020年11月09日 - 稲盛和夫「人生の指針、経営の心」
2020年11月09日 - 介護業界へのカムバック、今がタイミングです。
2020年11月07日 - (仮称)いなほの掟(おきて)を作ることにします。
2020年11月06日 - 先日のシルバー新報に続き、高齢者住宅新聞に載ってます。
2020年11月06日 - 訪問系サービスは花形です。法人も行政も国も、そう考えています。
2020年11月04日 - 「福祉の業界で安心して長く働けるように」が給与テーブル及び処遇のコンセプトです。
2020年11月04日 - アイデア提案制度、良いご提案ありがとうございました。手配が完了しました。
2020年11月04日 - 派遣スタッフゼロの法人です。
2020年11月03日 - 在宅部門のスタッフが面白い提案をしてくれました。みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
2020年11月01日 - 福祉用具貸与から見る新型コロナの影響。
2020年11月01日 - お待たせしました。新型コロナの慰労金、11月5日に支給します。
2020年10月31日 - 明日から11月です。今月もお誕生日月の方が多いです。
2020年10月31日 - 珍しい、特養の「夜勤なし正社員」2名分作れます。是非、ご応募ください。
2020年10月30日 - 昨日、介護の研修受講生から仕事の話が聞きたいとメールが来ておりました。
2020年10月30日 - 相談を受け、いくつかの他の法人に行きました。
2020年10月27日 - 看護小規模多機能、お陰様で看護師の求人は終了です。全て直接応募で採用です。
2020年10月26日 - 今日は福祉用具を見に行き、地域の会議に出て、スタッフ研修を行い、新しいポスターを作り、今から新しいオンラインシステムの体験です。
2020年10月24日 - 居宅ケアマネを増員募集します。
2020年10月24日 - 一日だけ幸せでいたければ床屋へ行け
2020年10月23日 - シルバー新報「共生社会を考える」で、いなほが特集されています。”LGBTフレンドリーな職場づくりを!”
2020年10月23日 - 某航空会社は国際線を羽田優先にすると記事になっていました。
2020年10月22日 - 今日は営業職の方と関わることが多い1日でした。
2020年10月21日 - いなほのカンタキは最先端の集結になります。
2020年10月21日 - 11月の全体会議はダイバーシティー研修を行います。
2020年10月21日 - 新型コロナ慰労金はでます。ご心配なく。
2020年10月20日 - 「もう一度、介護の仕事をやってみよう。」と思う方、出戻りについてお考えの方は必見です。
2020年10月15日 - 実務者研修の会場で、いなほの介護の魅力PR隊が講師を務めました。
2020年10月13日 - 介護スタッフ、全世界から積極採用します。Uターン予定者も大歓迎です。
2020年10月10日 - 職場紹介動画を公開しました。スタッフによる完全自主制作です。
2020年10月10日 - 正負の法則、良いこと悪いことも同じ量だけ起こる。
2020年10月09日 - ダイバーシティ&インクルージョン、関心が高まってきていると感じます。
2020年10月06日 - LGBT-Allyプロジェクトの冊子に社会福祉法人白岡白寿会が掲載されています。
2020年10月06日 - 埼玉県、有効求人倍率0.96倍。求人より求職者の方が多くなり、仕事がない状況が生まれています。
2020年09月30日 - スタッフが作成した介護の魅力PR隊動画を見ました。
2020年09月30日 - 「YouTube 厚生労働省 訪問介護」で、検索してください。きっと役に立ちます。
2020年09月29日 - 連携ツールのデモ、在宅部門は終了しました。採用します。
2020年09月28日 - 10月も間近です。10月も誕生月の方がたくさんです。
2020年09月28日 - 色々なことがあると思いますが、大抵のことはどうにかなる。
2020年09月27日 - 珍しくネガティブな話出しの記事です。終わりはポジティブです。
2020年09月26日 - 10月も新規で介護職員2名が入職されます。
2020年09月24日 - そろそろ看護小規模多機能拠点の広報を始めます。
2020年09月22日 - 幹部職員候補を1名募集します。いつもブログを読んで頂いている皆様、いかがでしょうか?
2020年09月18日 - オンライン、顔の見える関係づくり。成功するまで続けます。
2020年09月17日 - アフターコロナの準備中。トリックスAチェアが届きました。
2020年09月17日 - 「障害者と親 家族をどう支えるか」事例検討会について
2020年09月15日 - きらめく介護職員✨(埼玉県介護の魅力PR隊)
2020年09月15日 - ホームページを少々スッキリさせました。
2020年09月12日 - 本日は資格取得中の学生さん2名の就職相談を受けました。
2020年09月10日 - 募集枠、内定者が決まり埋まってきています。
2020年09月07日 - 看護小規模多機能の紹介スライド、好評です。
2020年09月07日 - 介護の魅力PR隊、ミーティングを覗きました。
2020年09月06日 - いなほの看護小規模多機能拠点の紹介スライドを公開しました。
2020年09月03日 - 昨日は就職相談予約が2件あり、面接決定1件あり、今日は応募の相談が1件です。
2020年09月01日 - 求人ポスターをコロナ禍仕様に変更しました。
2020年09月01日 - オリエンテーション初日、無事に終了です。
2020年09月01日 - いよいよ9月です。本日は3名のスタッフが入職します。
2020年08月22日 - コロナショックを乗り越える、健康プラス1
2020年08月22日 - 今日は街づくりに必要な訪問介護について少しだけ話す機会がありました。
2020年08月21日 - ドラマチックな納車。嫌いではないです。
2020年08月18日 - 資格取得支援制度で整理収納アドバイザー資格を取得!
2020年08月14日 - 「ぼけますから、よろしくお願いします。」ほんの少しの支援があれば、自宅で生活できる方が大勢います。
2020年08月13日 - 利用者さんのお部屋に素敵なメモがありました。
2020年08月11日 - 熱中症ご注意ください!アイス支給、給水は各自でお願いします。
2020年08月07日 - いなほの訪問介護の紹介文を作りました!
2020年08月05日 - 介護施設、障がい福祉施設でクラスターが起き始めています。
2020年07月31日 - 訪問介護のサ責あるいは常勤ヘルパーさん1名募集です。
2020年07月26日 - 面会も外出もできないなら、代わりに何か愉しみは。
2020年07月26日 - 9月入社希望の方を追加募集!新規事業所開設に向けた増員募集です。
2020年07月26日 - 対面での面会、残念ながら。
2020年07月22日 - 8月の研修の準備を終わらせました。「先輩講座」です!
2020年07月17日 - 新しい名刺のデザインを考えています。あと一息。
2020年07月15日 - 新型コロナで、いなほのICTラボの開設を再度延期します。
2020年07月15日 - 「ここは毎日誰かが勉強していますね。」
2020年07月14日 - 相談支援専門員を募集します。ひとつずつ、障がい福祉サービスを。
2020年07月13日 - 2週間程度怒涛のように忙しく動いて素振りしました。
2020年07月10日 - 今日は人事制度のミーティング、追加で新しい生活様式について提案します。
2020年07月08日 - ブルックス・ブラザーズが経営破綻したそうです。
2020年06月30日 - 受水槽ポンプの修理が完了しました。
2020年06月29日 - 今年度の地域向けイベントは大きく予定変更しなければならないようです。
2020年06月26日 - アイリスのマスク、大変使いやすいです。流石、白物のアイリス。
2020年06月24日 - 受水槽ポンプの修理が6/29月曜日 9時からで手配できました。
2020年06月24日 - 高齢者施設の感染対策は継続しなければなりません。リスクは最小限に。
2020年06月23日 - 近隣の皆様へ、大変ご迷惑をお掛けしています。早急に対応できるよう手配しています。
2020年06月22日 - 令和3年2月入職希望の方を募集しています。本日も1名面接に来られました。
2020年06月18日 - 今月はプライド月間、ダイバーシティ&インクルージョン宣言から丁度1年です。
2020年06月10日 - 明日は先輩の法人へ伺います。
2020年06月03日 - 派遣スタッフがいない法人・施設です。特定処遇改善手当のある法人・施設です。
2020年06月02日 - 今日は厨房に新しいメンバーが増えました。
2020年06月02日 - 昨日は訪問介護事業所の初夜間サービスでした。どうしても必要な場合は応相談です。
2020年06月01日 - 本日は入職者2名のオリエンテーションでした。結構、細かい会社です。
2020年05月26日 - 今日は新しい生活様式での地域活動の計画、明日は新規事業のミーティングです。
2020年05月25日 - 医療と介護と福祉に関わる方は、3密に該当することは避け続けてください。
2020年05月25日 - 今日は複雑です。明日にはシンプルになると思います。
2020年05月21日 - いなほのICTラボ(通所型A)、開設は9月に延期となりました。
2020年05月20日 - 本日は介護職員向けの集中的な研修の計画のミーティングを行いました。
2020年05月17日 - ウェブ面接(オンライン面接)を近日中にスタートさせます。
2020年05月17日 - 昨日は理事会、新規事業ウェブミーティング、ウェブ研修など行いました。
2020年05月14日 - 今日は本当に良い五月晴れでした。良い1日でした。
2020年05月14日 - 高齢者は「感染弱者」、明確に数字で出ました。
2020年05月12日 - 今年も熱中症対策を開始しました。
2020年05月11日 - 5月より「看取り介護指針」を改定しました。
2020年05月11日 - 今日はこの業界で仕事できていることに感謝することがいつも以上にありました。
2020年05月06日 - サービス提供責任者、9月までに入社できる方1名増員募集します。
2020年05月06日 - 明日から新しい時代、コロナとうまく付き合いながら世の中が動き出す準備に入ります。
2020年05月04日 - 業務標準マニュアルの更新中です。
2020年05月01日 - 今年度からの新たなドリーム規定は”有給休暇連続取得で奨励金支給”です。
2020年04月28日 - 「介護の魅力PR隊」、いなほの職員が4名就任です!
2020年04月26日 - 本日のTokyo Rainbow Prideはオンラインパレードです。
2020年04月21日 - 休憩中も感染予防対策を忘れずに。「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」
2020年04月16日 - 大変ありがたいことです。今日は新入社員関係で大忙しでした。
2020年04月16日 - 自衛隊の感染予防対策、クルーズ船内活動でも感染者ゼロ
2020年04月11日 - 新しい求人ポスターデザインができました。
2020年04月10日 - 「謝」
2020年04月09日 - デイサービス等の休業要請、メディアから問い合わせがありました。
2020年04月07日 - ”ワンランク上の分かりやすい新型コロナ感染予防対策”
2020年04月07日 - 「もう一度、介護の仕事をやってみよう。」と思う方は必見です。
2020年04月01日 - 新型コロナ関連情報、この投稿は必ず読んでください。
2020年04月01日 - 本日は新入職員オリエンテーションでした。
2020年04月01日 - 新年度です。厨房直営化の初日も無事に終了しました。
2020年03月24日 - 昨日は大変ありがたい1日でした。③
2020年03月24日 - 昨日は大変ありがたい1日でした。②
2020年03月24日 - 昨日は大変ありがたい1日でした。①
2020年03月18日 - ありがとうカードコーナーを増設、春にスタッフが10名ほど増えます。
2020年03月16日 - 3/16フジテレビ「直撃LIVEグッディ」,パネルに表示されただけでした。
2020年03月15日 - 明日、3/16はフジテレビ「直撃LIVEグッディ」にでる?
2020年03月14日 - "An open invitation to Certified Care Workers"
2020年03月13日 - 地域における公益的な活動版ポスター「いなほも、いなほの外も。」
2020年03月10日 - ①体調不良時は休むことが大切です。(事業所は休ませることが大切です。)
2020年03月10日 - 新型コロナ、長期戦になりそうです。日本は一定程度持ちこたえている。
2020年03月03日 - 社内広報です。本日、全体会議を中止します。
2020年03月03日 - 今日は日テレ「エブリー」にチラッと感染予防が紹介されました。今話題の「換気」です。
2020年03月02日 - 小中高等が休みになったら”企業(施設・病院を含む)が空きスペースで企業内学童をやる”という熊本震災の教訓があります。
2020年03月02日 - 今月、誕生月の職員にこんな方々がいます。ああ、素敵です。
2020年02月29日 - 求人へのお申し込みの際は、面接の前に”書類選考”を実施いたします。
2020年02月29日 - TV取材、新聞取材時の対応について。
2020年02月29日 - 誤った情報が白岡市内で流れていると医療機関より報告がありました。
2020年02月28日 - 新型コロナ、WHOは世界の危険度を最高レベルに上げました。
2020年02月28日 - 新聞やTVの影響で”関係書類サンプル”のダウンロードが色々な方から好評いただけました。
2020年02月27日 - 社内広報です。3月2日より、全小中高に休校要請。
2020年02月27日 - 朝はフジテレビ「とくダネ!」、昼は文化放送「SAKIDORI(さきどり)」で、いなほの里が紹介されました。
2020年02月24日 - 厚労省より介護施設等向けの対応策の通知があります。働く方向けもでます。
2020年02月23日 - 「誰にでも感染する可能性はあります。発症した方が悪いわけではありません。」
2020年02月22日 - 新型コロナウィルス関係書類サンプルをダウンロードできるようにしました。
2020年02月19日 - 報道の方が来所されました。高齢者施設における新型コロナウイルスの脅威をしっかり伝えてくれると思います。
2020年02月18日 - 次年度より、新しい社内規定と制度が始まります!
2020年02月18日 - 新型コロナウイルス感染予防に伴う対応、職員・利用者・ご家族等の皆様、ありがとうございます。
2020年02月11日 - 高齢の方がスーパーに行きたい理由。実感。
2020年02月10日 - 今日も良い1日でした。近所のスーパー、結構活用しそうです。
2020年02月05日 - 新卒採用向けのポスターを公開します。いなほにしかできない代物だと思います。
2020年02月05日 - 社内広報です。「がん検診のススメ」全職員に配布しています。
2020年02月04日 - もうすぐ解禁!新卒採用向けのポスターができました!
2020年02月03日 - ライフワークバランス第3段です。馬です。
2020年02月01日 - 事務スタッフ(パートタイム)1名募集します。
2020年01月31日 - 新型コロナウィルス感染による肺炎流行に伴う面会禁止についてのお願い
2020年01月31日 - 今日はライフワークバランス、ポスター第3段を製作しました。
2020年01月30日 - 令和2年度も大変大きな規模の研修会講師依頼をいただきました。
2020年01月29日 - 今後の事業拡大に向けた介護職員の採用計画案を公開します。
2020年01月25日 - 長期休暇、資格取得支援etc.、タイ土産と資格証をいただきました!
2020年01月25日 - 今日はもう一名、良い知らせを持ってきてくれました。
2020年01月22日 - 本日はジョブフェアでした。ブースに来ていただいた皆様、ありがとうございました。
2020年01月21日 - 白岡マラソンエフェクト。リレーマラソンにも参加するそうです。タバコをやめるそうです。
2020年01月20日 - 遂にインスタLP、採用ポスターを自作!いなほか、いなほ以外か。
2020年01月19日 - 白岡マラソン、無事に終了!
2020年01月15日 - 最高の出来です。余計なものはいらない。
2020年01月14日 - いなほのイベントTが到着しました!白岡マラソンは週末です!
2020年01月14日 - 新しい規定の叩き台が完成しました。
2020年01月12日 - 埼玉県の介護資格をお持ちで介護の仕事をされていない方へ朗報です!ご決断は今!
2020年01月11日 - 昨日はドリーム厨房求人説明会でした。お越しいただきありがとうございました。
2020年01月10日 - いなほのイベントユニフォーム2020SS、1月14入荷です。
2020年01月10日 - 新規拠点の基本設計の詳細打ち合わせでした。
2020年01月10日 - 地味ですが、話題性はあります。職員のみなさまのお役に立てれば幸いです。
2020年01月09日 - 「立って歩けてトイレに行ける人でも、条件が揃えば褥瘡のリスクはある」
2020年01月08日 - 「書籍の選定がいいですね。まさに現代社会ですね。」とドクターにコメントいただきました。
2020年01月07日 - 「さ、ひっくり返そう。」ポジティブで良い広告です!
2020年01月06日 - 1月15日(水)、第4回いなほ塾つながりラボです!
2020年01月02日 - 本年もよろしくお願いいたします。「変わらないために変わり続ける」
2019年12月29日 - 未来型ドリーム厨房!早朝夜間の勤務なし!職員募集を開始します。
2019年12月21日 - 先日、県内の高校で職業意識形成支援の講師を務めた際のアンケート結果が届きました。
2019年12月09日 - 忘年会無事終了しました!たくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました。
2019年12月07日 - 今日は忘年会です。参加率は68.75%です!
2019年12月05日 - いなほ塾 第3回 12月18日水曜日に開催します。
2019年11月28日 - ありがとうカードの表彰について、忘年会でやります!
2019年11月20日 - 厚生労働省委託で某リサーチ&コンサルティング機関の方が来所されました。
2019年11月18日 - 今日の頂きものパート2、インドネシア土産です。
2019年11月18日 - 今日の頂きものパート1、カンボジア土産です。
2019年11月16日 - 結局は介護の基本もここがものすごく大切なんだと思います。
2019年11月13日 - いなほ塾第2回 無事に終了しました。
2019年11月12日 - 11月13日(水)、いなほ塾つながりラボです!
2019年11月12日 - ナイチンゲールの看護覚書、「換気をする」、素敵な説明を聞きました。
2019年11月03日 - work with Pride「PRIDE指標」GOLD認定証の賞状が届きました。デジタルより賞状の方がうれしいですね。
2019年11月01日 - 「学習推進のための補助制度(案)」、そろそろ実現したい。専門職が多い業界だからこそ、とても大切だと思います。
2019年10月29日 - 最近面接に来られる方の退職理由が深刻です。
2019年10月29日 - みなさん、元気で何よりです。
2019年10月23日 - 【令和元年度自立支援介護導入に向けた実践的研修質問用紙 回答一覧 (8月29日実施)】埼玉県社協HPに公開されました。
2019年10月20日 - いなほ塾、第2回の告知です!
2019年10月17日 - work with Pride「PRIDE指標2019」最高ランク(ゴールド)の認定を受けました!
2019年10月15日 - 振り返りが大切かと、今週「LEADERS」を観ました。
2019年10月15日 - 災害対策、積極的な準備としてデータはクラウドです。
2019年10月13日 - 無事に朝を迎えました。みなさまのご理解とご協力に感謝いたします。
2019年10月06日 - ピア上映会2日間、無事に終了しました。
2019年10月05日 - ピア上映会 第1日目、無事に終了しました。
2019年10月03日 - いよいよ今週末です!〜「人生会議」しよう〜”まちをつなぐものピア”特別上映会
2019年10月01日 - 介護施設における看取りケア研修(実践者編)で使用した追加資料を掲載します。
2019年09月30日 - 最高に楽しい職場改善案、次年度より導入します!
2019年09月29日 - 介護現場でのハラスメントに関して、時代は変わりました。②
2019年09月28日 - 介護現場でのハラスメントに関して、時代は変わりました。①
2019年09月26日 - 本日は在宅医療介護連携の研修会でした。
2019年09月25日 - よく疑われるいなほの長期休暇、本当です。
2019年09月25日 - お手伝いさん募集中!ご協力いただけないでしょうか?
2019年09月24日 - もうすぐリリースできます。大詰め中です。
2019年09月23日 - いなほ塾「つながりラボ」10月16日より始めます。
2019年09月18日 - 何事もアイデア次第。大変勉強になりました。
2019年09月13日 - 昨日の研修で「いつもと違う」が大切だとお話ししました。参考資料です。
2019年09月12日 - 駅の掲示板を眺めてみた。
2019年09月12日 - 介護施設における看取りケア研修 浦和会場 第1日目
2019年09月10日 - 業務改善提案が現場から上がってくる、ありがたいことです。
2019年09月10日 - 映画プロデューサーの方が来所されました。
2019年09月08日 - 職員さんの出張報告書を読んで勉強中です。
2019年09月08日 - 最大のコスト削減を可能にするビジネス英語。
2019年09月07日 - 今日も全てに感謝です。アントニオ猪木さん、ありがとうございます。
2019年09月06日 - 福岡のある居宅管理者よりステキな贈り物をいただきました。
2019年09月06日 - 自立支援介護研修の質問への回答、本日完成しました。
2019年09月04日 - 鹿児島、福岡、大変勉強になりました。
2019年08月29日 - 本日は研修にご参加いただきありがとうございました。
2019年08月27日 - 8/29自立支援介護導入に向けた実践的研修、結構な規模です。
2019年08月27日 - 福祉の仕事のイメージを変えたいと思う方、早速来所されました。
2019年08月22日 - 新企画、着々と準備できています。公益的な活動です。
2019年08月21日 - とりあえず、やってみる!行ってみる!これが大切なことです。
2019年08月20日 - 今日の午後は老人福祉センターへ、生活相談業務と愉しみに。
2019年08月09日 - 老後資金問題と退職金。現役世代の皆様、大丈夫ですか?
2019年08月09日 - お盆特集、家族会議と人生会議。
2019年08月03日 - 今日はかなりヒットしました。
2019年08月02日 - 介護の専門性向上のための研修を下見に行きます。
2019年08月01日 - 自立支援介護導入に向けた実践的研修、既に70名のお申込みです。
2019年08月01日 - ”まちをつなぐもの ピア”特別上映会を開催します。
2019年07月31日 - 読みたい雑誌ありますか?
2019年07月31日 - 熱中症が猛威を振るいます。対策をしっかりお願いします。
2019年07月30日 - 「一大イベントですよ。駐車場大丈夫ですか?」人生会議の普及活動について
2019年07月26日 - いつもありがとうございます!
2019年07月23日 - 本日午前中、新しい職場研修の打ち合わせを都内で行いました。
2019年07月22日 - そういう場所が必要なんだと思う。
2019年07月18日 - 第2回相続セミナー、8/17(土)午前と午後で開催します。
2019年07月17日 - 昨日は障がい福祉の研修2本立てでした。
2019年07月17日 - 大きな仕事が一つ完了しました。
2019年07月14日 - 自立支援介護導入に向けた実践的研修チラシ完成しているようです。
2019年07月12日 - 少しでも活躍しやすい社会になればと思います。
2019年07月12日 - 新食感!ポルトガルより。
2019年07月12日 - 二日連続で、調子良い感じです!
2019年07月11日 - 「条件で選びました。」、光栄です。
2019年07月06日 - 本日、相続セミナーを開催します。7/6(土) 13:30~14:30
2019年07月05日 - 社会福祉に携わる方に是非講演を聞きに言って欲しいと思いました。
2019年07月05日 - 今日は「身寄りのない人と社会福祉」というセミナー
2019年07月03日 - 今日は全体会議の後に訪問介護ミーティングでした。
2019年07月02日 - 明日は全体会議です。「折れない心」についてもライトに話をします。
2019年06月29日 - 全国地域包括ケアシステム連絡会1日目、大変勉強になりました。
2019年06月27日 - 認知症ケアでお悩みの方、是非読んでください。
2019年06月27日 - 埼玉県社協、ついに自立支援ケアの研修です。
2019年06月26日 - とんでもないオレオレ詐欺が流行っているようです。
2019年06月25日 - 今日は夕方から在宅医療介護関係者連携会議でした。
2019年06月25日 - 「老後資金2000万」、個人が資産形成に動き出す。
2019年06月20日 - こんなに良い日があるんだなと感謝してます。
2019年06月19日 - 時代ですかね、「おにから電話」か。
2019年06月18日 - 今日は障害福祉サービスの方々が見学・意見交換に来所されました。
2019年06月15日 - 朝一で、「研修、本当に面白かったです!」
2019年06月14日 - 今日から”生活リハビリ講座”です。楽しんできてください。
2019年06月13日 - 先日いただいた寄付で車いすを入れ替えました。
2019年06月12日 - 急募!介護職募集、夜勤なしでも週4日でもOKです!
2019年06月09日 - 昨日の名言「それが介護」、全体会議職員研修B日程楽しめました。
2019年06月06日 - また新しく大きなお仕事の依頼を受けました。
2019年06月06日 - 「スマイルは無料です」昨日の研修の感想です。
2019年06月04日 - 法人内ケアマネ研修会を行いました。
2019年06月04日 - 「楽しいことも楽しくなりことも同じ量だけ起こる」、やっぱり昨日起きました。
2019年05月29日 - 「みなさん親切に教えてくれるので毎日面白いです」
2019年05月26日 - 今日は大変嬉しい来客があったそうです。
2019年05月24日 - 働き方改革、ヨーロッパのような働き方で?
2019年05月17日 - 「正負の法則」、いたって普通のことです。
2019年05月12日 - 1カ月の長期休暇制度、クイズ形式の研修、詐欺にご注意
2019年05月10日 - 医療・介護・福祉の給与が安い?考え方次第でしょうか。
2019年05月08日 - やっぱり長期休暇です。新入社員の方もびっくりしたそうです。
2019年05月08日 - 久しぶりの更新です。本日は全体会議、職員研修です。
2019年04月27日 - 借上げ社宅、はじめます。
2019年04月22日 - 大変面白いものが届きました。まだ要介護ではない方向けです。
2019年04月18日 - 時事的な話題で、目を引くタイトル付けですが。
2019年04月17日 - 非常に良い風が吹き始めました!
2019年04月09日 - カムバック採用を始めます!
2019年04月06日 - 2019年度4月全体会議”なぜ自立支援ケアが必要なのか”
2019年04月06日 - お元気様です!不知火?
2019年03月27日 - リフレッシュ休暇から戻った職員さんからお土産をいただきました!
2019年03月24日 - ”旅する介護士”募集!こんな求人してみます。
2019年03月21日 - 「明日から長期休暇いただきます」「楽しんで来てください」
2019年03月21日 - 見学・相談に来られた介護職員さんの思い
2019年03月19日 - 「週6回、すごいです。」習慣になるということでしょうか。
2019年03月14日 - ”誰のための自立支援?”、そういう悩みもあります。
2019年03月14日 - 育児等時短介護職員枠、反響がすごいです。
2019年03月13日 - 今日は過疎地域における買い物支えあい実証実験事業の最終日でした。
2019年03月11日 - 法人の退職金制度が大幅に改善されます。介護業界のイメージを少しずつ変えていくことができればと思います。
2019年03月11日 - 昨日のジョブフェアで”中途や転職は不利な業界なんですね。”と求職者の方が発言されました。
2019年03月10日 - 今日のお知らせ”新しい資格者証”と”夜勤トレーニング”
2019年03月09日 - 埼玉県内最大級「福祉の仕事就職フェア(3月9日、3月10日)」に参加します。
2019年03月09日 - ”白岡市の医療ケアについてのキーパースン懇話会”
2019年03月08日 - H31.3.9(土)より、ご家族面会を再開いたします。
2019年03月02日 - 新しい働き方、特養では前代未聞の正社員枠、だと思います。
2019年03月02日 - ”最近いいことありましたか?”
2019年02月24日 - 昨日は嬉しい発見がありました。洗面台にて。
2019年02月24日 - 居宅ケアマネージャー、生活相談員、介護職員(夜勤専従)の募集を終了しました。
2019年02月11日 - 夜勤専従(正職員)2名募集です。
2019年02月05日 - たんぽぽ先生による、いなほの里で人気の絵本です。
2019年02月04日 - 名言です。私もこの研修を受けたいです。
2019年02月02日 - 特養の昼食後の時間、BGMがボサノヴァ?
2019年02月02日 - パラマウントベッドの歩行器、導入計4台になります。
2019年01月31日 - 今日は奈良県へ、大変貴重な時間を頂けました。
2019年01月30日 - 居宅介護支援事業所、賞与4カ月ベースになりました。
2019年01月28日 - 福祉事業にもこんな看板があれば楽しいな、と思います。
2019年01月25日 - 「在宅で自立支援介護、できないというよりできる工夫を」
2019年01月25日 - インカム、デモを終了。本採用です。
2019年01月25日 - いなほの訪問介護、常勤ヘルパーも無期正規雇用に
2019年01月24日 - いいね!パラマウントベッド”レビューを書きたくなるぐらい”
2019年01月23日 - 若者はやっぱりNPOには憧れがありますね。
2019年01月23日 - 余談は全て、感染症予防な一日でした
2019年01月15日 - 施設全体の自己効力感へと役立つ、とても良い提案です。
2019年01月12日 - ピア まちをつなぐもの メインビジュアルができたようです。
2019年01月09日 - 認知症に希望!「科学的介護」最前線 1/10クローズアップ現代
2019年01月09日 - 業務改善、大根ノート?
2019年01月08日 - インカムのデモを行っています。良い感じです。
2019年01月08日 - 今日はウェルシア地域包括支援センターに行きました。
2019年01月07日 - 換気に加えて、大胆な加湿器の設置をしてみました。
2019年01月07日 - 施設のインスタに載ってました。気にっていただけると幸いです。
2019年01月03日 - 「”看取り期”の食事を支えるアプローチ お食い締め」
2019年01月02日 - 居宅ケアマネ、サ責の仕事って?ナイス、ユーキャン!
2019年01月01日 - あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2018年12月29日 - 年末にありがとうカードをみんなに書くと、、
2018年12月29日 - サークル歩行器にちょっとひと工夫してみました。
2018年12月29日 - H31.1.1より、介護職員向けの手当てが一つ増えます。
2018年12月29日 - おむつゼロ施設連絡協議会 設立記念講演会
2018年12月29日 - 「インスタ始めていいですか?」
2018年12月27日 - 昨日の業務効率化・ICTシステムの感想です
2018年12月25日 - ブログの更新はプライスレスです。
2018年12月23日 - 施設長の学校:地域共生社会編 感想①
2018年12月23日 - 生活リハビリ講座 感想②
2018年12月23日 - 大変良い言葉を教えていただきました。高杉晋作「面白き、事もなきよを面白く。」
2018年12月18日 - シルバー川柳、ホッコリします。
2018年12月18日 - ”社員の物心両面での幸福を追求する”こと、また一つ前に進みます。
2018年12月16日 - 改正入管法、外国人人材についての勉強会
2018年12月16日 - 首都圏特養6000床空き、埼玉県利根圏域の特養空床率7.2%です。
2018年12月16日 - 忘年会は無事終了しました!
2018年12月15日 - 今日は職員忘年会です。ありがとうカードの表彰です。
2018年12月14日 - 自己研鑽について、初めの一歩踏み出そう
2018年12月10日 - デンマークの”リエイブルメント(再自立)”
2018年12月08日 - 本日は新潟より福祉業界で同期の方が来所されました。
2018年12月07日 - 本日は働き方改革関連のヒアリング調査に来所されました。
2018年12月05日 - 今日は大変嬉しい知らせをいただきました。
2018年12月03日 - このところ施設にいる時間はひたすらに面談をしています。
2018年12月03日 - 「出戻りはできますか?」と相談がありました。
2018年12月01日 - 本日は特養と訪問に1名ずつ新しいメンバーが加わります。+α
2018年11月30日 - 生活リハビリ講座レポート~特別編~なるものを頂きました。
2018年11月30日 - まさかと思うことが実現しそうです。
2018年11月29日 - 本日は名古屋へ2件見学に行きました。
2018年11月27日 - 今日、読んだ本。以前参加した研修がフラッシュバックしました。
2018年11月27日 - 昨日の研修は、気付きと、ビックリがありました。
2018年11月26日 - 今日は“施設長の学校”共生社会編です。
2018年11月25日 - いなほの里職員の皆さま、参加者4名募集します。
2018年11月24日 - プロならプロらしく、やるしかないですね。
2018年11月23日 - 勤労感謝の日、一番使うものをキレイにしました。
2018年11月22日 - 人材の多様性、色々な取り組みがあります。
2018年11月21日 - これを見れば、やる気になります。
2018年11月20日 - 本日は県庁へ、精一杯努めさせていただきます。
2018年11月19日 - 本日は街づくりの一環、お声がけいただきました。
2018年11月19日 - ブリコラージュ最新号 パート2
2018年11月18日 - ブリコラージュ最新号、面白い特集です。パート1
2018年11月15日 - 駄菓子屋にそんな意味があるんですね。
2018年11月15日 - 介護5年で最大6万人の外国人労働者の受け入れ
2018年11月13日 - 認知症予防に力を入れる町、とても勉強になりました。
2018年11月10日 - 本日は 「介護の仕事に就く前に、知っておきたい看取りのこと」講座でした。
2018年11月10日 - 今日も朝から、だいぶついてます。
2018年11月08日 - 本日、机の上に届いたもの
2018年11月08日 - 久々に福岡へ行きます。弾丸ですが。
2018年11月04日 - まじめな職員さんです。合格するといいですね。
2018年11月03日 - 写真が見たいとのことでしたので
2018年11月02日 - 良い兆しです。好きです、こういうの。
2018年10月30日 - 居宅ケアマネ1名募集中、おかげさまで増員です!
2018年10月28日 - 週末は忙しくも大変有意義な時間でした
2018年10月24日 - 感染対応シュミレーション
2018年10月24日 - できることから始める、小さなことですが。
2018年10月23日 - 勤続10年以上の介護福祉士に最大8万円、そんなはずないです。
2018年10月22日 - ドイツ製で同じようなコンセプトのものがありました
2018年10月21日 - 昨日は福祉、NPO、IT等の関係者複数名来所されました。
2018年10月17日 - 車いすがキレイですね。介護職員さんが手入れされるのですか。
2018年10月17日 - AED設置しました。指摘いただきありがとうございます。
2018年10月16日 - 多様な働き方実践企業に認定されました
2018年10月15日 - 介護業界のさらなる処遇改善が決まりました。
2018年10月15日 - 本日は大変勤勉な介護現場の方がお話に来所されました
2018年10月11日 - 常に明るく、前向きでいよう!
2018年10月04日 - 厚生労働省の調査研究関係で多数の方が来所されました
2018年10月04日 - お看取り関係の研修、講座のご案内
2018年09月29日 - ずっと名刺を持っていていただいたようで、ありがとうございます。
2018年09月24日 - 講座名(仮)介護の仕事に就く前に、 知っておきたい看取りのこと
2018年09月16日 - 樹木希林さん御逝去「死ぬときぐらい好きにさせてよ」
2018年09月10日 - 残業届け、「いやー、こっちが申し訳ないですよ。」
2018年08月22日 - 採用ページを試験的に作成しました。
2018年08月13日 - 毎日毎日、大変なお仕事をしていただき本当にありがとうございます
2018年08月07日 - 週刊東洋経済 8/4号「親の看取り方」
2018年07月30日 - 心に残るありがとうカードの導入!
2018年07月29日 - 研修報告書(7月30日回覧分より)
2018年07月16日 - 7/14(土)は毎年恒例の暑気払いを行いました!
2018年07月14日 - 満員御礼!これからの介護”自立支援ケア”講座 in 大宮
2018年07月13日 - 遠方より法人の職員さんと設計士さんが見学相談に来られました。
2018年07月07日 - 7/14(土)これからの介護”自立支援ケア”講座 in 大宮
2018年06月24日 - いなほの認知症カフェ”認知症を予防する 水の力”
2018年06月19日 - カイゴジョブフェスタにお越しいただいたみなさまへ
2018年06月18日 - カイゴジョブフェスタ 大宮ソニックシティーに出展中です!
2018年06月13日 - これからの介護”自立支援ケア”講座の開催について
2018年06月09日 - 日本自立支援介護・パワーリハ 学術大会
2018年06月08日 - 介護士はプロの仕事に専念します
2018年06月02日 - 7月6日(金)午前中、施設見学に15名程度受入れいたします。
2018年05月30日 - 大手専門学校で自立支援ケアの講座が決定しました!
2018年05月26日 - 介護職員さんの研修報告書(感想部分)
2018年05月24日 - いなほの基本ケアの学生用資料完成しました。
2018年05月20日 - 高齢者の活躍の場、”いきいきシニア雇用”
2018年05月19日 - 危険予知訓練を毎週行うこと
2018年05月14日 - スキャンダルネタではありません。週刊現代に掲載されました。
2018年04月29日 - 地域つながり員活動(認知症カフェ、介護予防体操)
2018年04月24日 - はたらき方レボリューション(短時間・短日正職員制度導入について)
2018年04月16日 - 穏やかに「自然に逝く」ことに関する書籍
2018年03月31日 - 埼玉県介護人材採用・育成事業者認証制度において最高ランクに認定
2018年03月30日 - 埼玉県「介護施設における看取り介護の手引き」
2018年03月30日 - 地域貢献として”介護予防体操”をスタートします!
2018年03月21日 - 誕生日おでかけ支援サービスの開始
2018年03月17日 - 4月より認知症カフェをリニューアル!
2018年03月13日 - もうすぐ春です!
2018年03月06日 - 社会概念が変わる
2018年03月04日 - 認知症ケアの大切さ
2018年02月22日 - 団塊世代の不安な思いをプラス思考に変えること
2018年02月22日 - 新設休暇:W(ダブル)ハッピーホリデーの導入決定
2018年02月22日 - 来年度は介護エリート養成研修を行います。
2018年02月21日 - 床に足をつけて椅子に座る
2018年02月08日 - 介護のススメ!
2017年12月16日 - みんなで考える白岡の介護 ~「ケアニン」いなほの里上映会について
2017年01月03日 - 2017年 新春映画スペシャル
2016年02月27日 - 2月誕生会
トップへ戻る
閉じる